書店員のすヽめ 〜本屋のひとりごと〜

オタクな地方書店員のブログです♫

本屋の行く末、、、。

本って身近にあって値段もお手頃だと思います。

 

しかし年々、売れなくなっていて全国の書店の数が10年前の半分です。

 

書店員ってイメージ的に楽そうとか思われがちですが、、、

 

めちゃくちゃ忙しいです!結構な肉体労働です。ガイコツ書店員を見てもらえればよくわかります。

 

そしてある程度の情報を掴んでいなくてはなりません。浅く広くで構わないので。そういった点でも向き不向きは顕著に現れると思います。

 

私は向いているかといえばわかりません。今まで本を読むことが少なかったので。

 

ただ今は結構な情報量を掴んでうまく発注はできていると思い込むように、そして自分自身を褒めてあげています。そうしなくては、かなりキツいですし消化できません。むしろ皆からたまには褒めてほしいものです!褒めてもらえて正当な評価してもらえればもっと頑張れるような気がします(笑)

 

言われなくても頑張れよ!って話ですが、、、

 

それでも書店員の仕事って楽しいです。正直、勧めはしません。私はキツいと思うことの方が多いですが発注している時や売り場の棚を変えて売れた時、情報収拾している時って面白いと感じて仕事をしています。まぁ情報収拾は自宅でやっているのでお金は発生していませんが。

 

他の書店員さんのツイッターを見ても時間外に描きたくなったから書いたとか、本を読んで面白いと思ったからPOPを書いたっていう方もいますし。私も仕事の時間で手が空いた時にPOPを書いています。POP書くと確かに売り上げに繋がりますし書店員の色が出ます。

 

ただ好きでやっている仕事ですがこの先が心配な時はあります。

 

不安になる時はありますが今もこれからもガムシャラになって仕事するでしょう。それだけではダメですがね。わかっています。もう少し力を抜いた方がいいのは、、、。

 

行く末がどうなるかは私にもわかりません。

 

それでも書店が存在する限り、、、私は書店員として仕事を続けていくことでしょう。

イケメン化計画。

今日はこんな本を買いました。

 

f:id:pagliuca-yuma1205:20181220214715j:plain

「男と女の心理学」が3時間でわかる本

新刊発注時に興味が湧いて購入しました。「男と女の心理学」が3時間でわかる本。現在3◯歳独身としては気になります!これでどうなるとかは考えてはいません。ただ昔から「思わせぶりな態度を誰にでもとるよね。」とか言われてまして、、、。

 

完全なる無意識ですし不快にさせないようにとだけしているだけです。そして何故、結婚できないかもこれでわかればスッキリするような気がします。そんな本じゃないかもしれませんが、異性がどんな志向の方が多いのかはかなり気になります!

 

何かが掴めればいいのですが、、、。

 

f:id:pagliuca-yuma1205:20181220215444j:plain

「プレイボーイ侍」

モテにまつわる問題を一刀両断!と豪語している割にギャグっぽい感じのマンガみたいなので購入。表紙だけで笑えますよね(笑)絵の感じも好きです!

 

このイケメンから何を学べるかと思うと楽しみです!

 

f:id:pagliuca-yuma1205:20181220220008j:plain

「自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話」

これはピクシブでも話題になっていたのでずっと気になっていました。私は男性ですが、こういう問題は別に悪いと思わないですし、実際に整形した人ってどんな気持ちになるのだろうとは思います。

 

整形とは異なりますが男性自身も服を変えるというかオシャレに気を使うようになるだけでも姿勢や気持ちって変わるんですよね〜

 

ただこの問題は顔自体を変えるってことですし周りにも影響はしますよね!理解できる部分も多いですが果たしてどうだろうとも思います。

 

多くの人は自分の容姿を好きではないのだと思います。代われるものなら変わりたいと思う気持ちもわかります。、、、でも考えてもマイナスなイメージが思いつかない。手術する勇気もあるしお金もかかる。それでも変えたい!という気持ちが強く感じられますからやはり肯定派です。

 

そんな考えを持った上でどんな心情だったとか変わった後、どう感じたとか自分には関係はないとはいえ非常に興味あるし読むのが楽しみです。

 

そして、、、

f:id:pagliuca-yuma1205:20181217001620j:plain

「新世界」

西野さんの試み。「新世界」をネットで全部見れるようになりました。先日購入した者としても書店員としてもこれは面白いと思いましす。うろ覚えですが「えんとつまちのプペル」の時もそんな感じで行動していましたよね!

 

最初の頃は皆と同じで「なんでだよ!」とも思いましたが、、、「バカと付き合うな」を読んだり堀江さんの本を読むうちにこちらの方が本を読むキッカケ、関連商品の売り上げ更には、、、ネットでも書店にも足を運ぶキッカケにはなるのかなと考えています。

 

実際に私も使用している読み放題の楽天マガジンや電子書籍関係でも興味あるのは読むし興味ないのは読まないという現実ですからね。

 

ただこの本の「はじめに」しか読んでいませんが、、、無料で読める環境がある人は読んで損がない作品だと思います。現代に生きづらさを感じている人には「バカと付き合うな」と一緒に読んでもらえればいいのかなぁ〜って思います。

 

と見た目も中身もイケメンになれるような本なのかはわかりませんが個人的な紹介でした。

もう。

もう。モウ。モウリーニョ。ユナイテッド監督辞任!

 

早かれ遅かれそうなる事はサッカーファンならわかっていた事実。

 

とはいえどあまりユナイテッドのサッカーは観ていないのも事実でうまく伝えれはしないと思いますし憶測でしか答えられません。

 

サッカーを知らないフロント問題と某サッカージャーナリストはおっしゃっていました。

 

そうなんだと思いつつも何人かの選手との関係は築けていなかったですし、これがモウリーニョフットボールって思うくらい退屈なのは事実でした。

 

監督生活を長い目で見ると成功も失敗もあると思うしモウだけが戦犯?とも思います。

 

 

そういえば人心掌握術、モチベーターと思っていたモウも年々、影響力は落ちてきたのかなと思いましたし、、、

 

自信をなくしているように見えたり苛立ちが多く見たりすると、、、

 

少し休暇が必要なのかなと思います。もしくはメガクラブのオファーは一旦離れ、ストレスがあまり掛からない所で再スタートを切って欲しいです!

 

周りは散々、言っていますが私はインテリスタですしインテル黄金期やトレブルの事もありますし、モウリーニョへの揺るぎない信頼は変わりません。

 

私なんかが発言することではないですが「モウには頑張って欲しいです。」

 

そのインテルは不甲斐ない試合もありますがスパレッティはよく仕事をこなしていると思います。CLに関して失敗との声もあるでしょうが、現在のバルサ、スパーズとも互角に試合をできましたし、今後もっと期待したいと思います!

12月が嫌い。

もうほんとに一年で一番嫌いな月、、、。

 

忙しいのも12月。忙しすぎて自分に余裕がなくなるのも12月。

 

今週の休みはそれがギュッと詰まった休みでした。

 

仕事とはまた別のイライラです。親といえど人と一緒に暮らすって結構なストレスです。

 

用足しを済ませ帰ってきては疲れて寝てしまい時間が勿体ないとも思います。自分のやりたい事は全て後回しですしね。

 

12月でも他の月と同じ様にできるだけ平常心で過ごしたいですけど、世間一般も忙しく余計にどこもかしこも混み合います。都会とは程遠い田舎でもこんなんだから都会はもっと混み合うんでしょうね、、、。

 

クリスマスや年末のオードブル的なものの注文を済ませることを忘れ、もういいやってなっています。今年はクリスマスも大晦日ともに休みなのでその時に買いに行きます。

 

あと12月が嫌なのは、、、

 

イベントあるのに予定がないこと。

 

愚痴も言える様な友人もおらずTwitterでくりぼっちで検索するくらいですからね。でも思うのは呟いている人って本当にくりぼっちなのかな。だいたいぼっちをアピールする人自体に疑問を持ってしまいます。自称メンヘラ的な、、、。自称ぼっち。ただのかまってちゃんかよ!

 

でも、かまってもらえたりする分、その人たちって人望とまではいかなくても人付き合いいいんだろうな〜。それって凄いことだよな〜。人望0の私には今年も予定はありません。これに関しては限りなく100に近いくらい私に問題があります。

 

なので今年の予定は積んでいる漫画を読む!書籍を読む!アニメを見る!ゲームを消化する!以上!いつもと変わらない日常を過ごせる様にすることですかね〜。リア充リア充で楽しんでもらい私は私で楽しみます。それで良い。

 

なんか話が吹っ飛びましたが、、、

 

結局、自分に芯みたいなものがないため周囲に流され気持ちも不安定になっているだけで、ドンと構えている人には別に12月とか忙しいなんて気持ちはあまりないのではとも思います。まだまだ未熟な人間なんだなと痛感します。

 

私が落ち着く年齢はいつなんでしょう、、、。このまま年齢だけ重ねて未熟な心のままで周りに迷惑を掛けないように気をつけていきます。

喪女。

最近知った言葉です。この前の「ねほりんぱぽりん」が話題になっていたみたいなので録画配信で見ました。

 

喪女とは、、、モテない女子→も女→喪女と進化したネット用語との事です。

 

話を聞いてみて思うことが色々とありました。やれカースト最底辺とかモブキャラとか考えすぎ!と、、、。

 

私は男性ですし理解できない部分もあるのだとは思っています。ただ理解できる部分もあります。異性と付き合うまでは未経験の部分が多すぎて不安になりますし友人も皆無に近いと出会いも少ないですし。

 

私の場合は何だろう、、、。ガツガツしなくなったら色々変わりましたね。男女で違いはあると思いますけど。逆に異性からアプローチされる事もありました。男性からのアプローチ待ちだけではダメなのかと。

 

だから喪女とか気にせずにアプローチする事が一番良かったりとは思います。

 

そうはいっても私も独身で相手はいませんしこの先、付き合うとか結婚とかは可能性は低いですけどね、、、。

 

人生色々あるし、ようやく働けるまで病状が回復してもバイト生活ですし、、、。今の生活を変えようと自分で何かやってみようと考えても考えつかない、、、。行動の仕方もわからない状態なので自分の生活でいっぱいいっぱい。

 

そういう人たちが繋がりを持てる社会になればさみしくないのかな〜なんて思います。甘い考えかもしれませんが、喪女の方々だけではなく、そういうあまり良いとは言えない環境の方々も結構いるはずです。

 

結婚相談所に行く前に収入が低すぎてダメな私を始め、、、。情けないですがこれが現実ですし受け入れています。

 

一発逆転なんか求めていませんが今よりは楽しくハリのある生活を送りたいなぁとは思うのです。

 

番組を最後までみて思った事は、、、

 

同じではないと言われると思いますが似た様な人間だと思いました。

 

これからクリスマス年末年始とイベントはあるものの私の予定は全くないです。地方で暮らしているとさらに何も起きないですからね。ず〜っとこんな感じで生活していると不思議と何も感じなくなるというか鈍感にはなりますね(笑)

 

まぁ考えて苦しくなるんだったら、自ら進んでアプローチするしか方法はないです。私も収入を増やせる様に考えて行動できる様にアプローチしていきます!

私の好きなジャンル。

買った本をご紹介。読んだものは1冊だけでこれから読みます。まずはコミック。

f:id:pagliuca-yuma1205:20181216235246j:plain

コミック

好きなんですよね〜。社畜とか「ぼっち」ネタのストーリー。自分に重ね合わせてしまうからですかね(笑)読んだ作品は社畜異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」です。説明するのは不要ですね!笑えるというか、いやいやどんだけブラック企業で働いていたんだよとツッコミたくなる内容です。

 

そしてアニメ化作品に参ります。

f:id:pagliuca-yuma1205:20181217000059j:plain

アニメ化 コミック

まずは「五等分に花嫁」。2019年冬アニメで私が一番期待している作品をようやくゲットです。なにやら帯には「高二の同級生の家庭教師をすることに。全員、美少女で五つ子!問題児を無事に卒業まで導けるか!」ブコメでしょうね〜。ネットでキャストを見たらアニメ素人の私にもわかる様な声優さんが出演なので期待大です!

 

そして先日、アニメ化が発表されたばかりの川柳少女。こちらは言いたいことを川柳で伝える女の子と文芸部の男の子の17音で紡がれるストーリー」との事です。最近、ガイコツ書店員 本田さん監修の「ほしとんで」を読んだばかりでして。こちらでも俳句がテーマで非常に面白かったので川柳少女にも期待を寄せました。

 

最後は自己啓発、ビジネスの分類ですが、、、

f:id:pagliuca-yuma1205:20181217001620j:plain

新世界 西野亮廣

「新世界」です。作品が前後するかもしれませんが以前、堀江さんと西野さんで「バカと付き合うな」という本が出版されて、こちらが非常に面白かったです。二人が交互に軽快にこういう人達とは付き合うな!ってぶちかます作品でした。いやでもね最後まで読むとこの人達はそうは言いつつも、、、。こちらは買って読んでください。そういった経緯もありこの「新世界」を購入することになりました。

 

ここまで簡単に本の紹介はしましたが、、、うまく表現が出来ていないなと思います(笑)語彙力関係の書籍も読まないとダメなのかな〜。

 

今後も私が購入した本を定期的に紹介したいと思います。ネタバレしない程度紹介します。個人的に読みたい作品になってしまうので偏りが出てしまうことはあらかじめご了承ください。

 

ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村