私がチャンネル登録しているユーチューバーさんがある動画で、、、
「無料の情報はネットをみれば書いてある。有料でしか言えない情報もある。有料だからこそ価値がある。」
みたいな事を言っていました。
その通り!
私はあまりお金をかけれない中でも多少は有料のものを使用して情報を集めています。
無料のものでも情報は早いしライトな感じで情報を得るには良いです。使い分けが大事だと思います。
それでも私も情報格差を痛感するので何人かの人のメルマガを登録を検討しています。
個人的に欲しい情報は、、、ビジネス(堀江貴文さん)と都市伝説です(関暁夫さん)。
先を見て動くという意味では絶対に必要になる情報かなと個人的には思います。
それでも「え〜有料?え〜高い!」という人たちがいますが、、、
価値のある情報にお金を払うのは今も昔も変わりません。高いか安いかは個人的な金銭感覚にもなってくるとおもいますが、自分の知識やキャパシティ、人間性を高めるのに使うのだから。
もう価値観の違いですね。娯楽にばかり使うのも良いですが、、、
いろいろと見えてくると、、、
ちょっと生き方考えかたを変えていかなきゃなと思いますし、、、
有料の分、支払いが増えますが、、、
普段の生活で抑えれる部分を増やしてでも、、、
この時代を生き抜いていきたいと思います。